「月刊 提案型税理士塾」vol.64(2021年8月号)自信をもって説明できる!民事信託の活用実例と、信託に関する基礎知識

税理士さんが知っておくべき民事信託の基礎知識、活用事例を解説します。

まずはダイジェスト動画をご覧ください(画面をクリックすると再生します)。

具体的なセミナー内容(一部)

  • 信託法から見た信託、税法から見た信託
  • 認知症対策としての信託活用法
  • 不動産承継を前提にした不動産管理信託
  • 分散した株式集約させるための信託
  • 浪費癖のある親族がいる場合の信託

講師プロフィール

金森健一氏

金森 健一 弁護士

金森民事信託法律事務所 所長弁護士
駿河台大学法学部特任准教授

信託会社(信託専業会社)にて、設立・運営業務(ライセンス取得、当局対応、コンプライアンス)、商事信託業務(ストラクチャーの構築・契約書起案、受託者としての第三者との取引交渉等)、民事信託(家族信託)に関する設定支援・運営助言業務等に関する各法務に従事。2021年4月より、信託に特化した法律事務所を開設。商事信託実務が得意とする緻密さ・厳格さを、民事信託特有のリスク・コントロールに応用することを強みとする。著書に、「よくわかる民事信託-基礎知識と実務のポイント」(ビジネス教育出版社、共著)などがある。

お客様の声

揉めた場合の具体例をあげて各論点毎に解説していただけた内容が大変参考になりました。
波間税理士事務所 税理士 波間一博 様

信託の基礎的なところと種類別の信託を実例を踏まえて「信託を利用しなかった場合」「信託をした場合」を対比して説明して頂きわかりやすかったです。わりと耳にする信託の説明も税理士側からありがちな説明不足なポイントも教えて頂き参考になりました。

税務の観点では無いことから、学びの多い内容だった。
小林弘知税理士事務所 税理士 小林弘知 様

本セミナーでは、講師の豊富な体験に基づいた民事信託の活用実例を学べる内容になっている。内容は、認知症対策として自宅管理処分信託、不動産開発として不動産活用信託、不動産経営の承継として不動産管理信託、事業承継として中継ぎ経営者信託、浪費癖親族対応として処分制限信託、分散した株式の集約として分散株式集約信託の6つの信託の内容を学ぶことができる。高齢化社会の我が国で活用できる有効な制度として、税理士としても是非とも知っておきたい内容である。

勉強していたつもりでも、分かっていなかった事が多数ありぞっとしました。
税理士 匿名希望 様

ありがとうございました。何回も信託の話を研修でお聞きしているのですが、今日初めて聞くこともあり、目からうろこがポロポロ落ちていく感じです。あくまでも税法目線でしか見ていなかったので、所有権自体が移転してしまうとは思っていませんでした。処分権はあるのは知っていましたが、処分した後の税金のかかり方から、委託者に所有権は残っているものとばかり思っていました。正しい知識をありがとうございました。

配偶者居住権、遺留分に対する対応策の考え方も参考に教えて頂きよかった。
税理士 匿名希望 様

民事信託は気にはなっていましたが、手を付けられないでいた分野でしたので、非常によいきっかけになりました。基本的な部分から実際に行われた事例を交えてご説明頂き、大変よく理解できました。今後の実務において必要となる知識だと感じました。ありがとうございました。

商品の詳細

商品はご注文を頂いてから、弊社3営業日以内の発送を原則と致しますが、受注生産のため、在庫が無い場合はご注文日を除いて、弊社5営業日以内に発送致します。

Copyright © 2021. Japan Central Academy. All Rights Reserved.